訓練所の日常

月別アーカイブ: 2016年3月

柴犬のカブ君

201603310746000.jpg 201603301714000.jpg 201603301709002.jpg

先日のオーナー様への引継ぎ練習では、散歩もかなり人を意識した歩きようで及第点。

「待て」も食事時には実効性ある課目、引き続き場所、状況を変えて更に意識付け。

蛇足ながら、今や全国的に有名な名前。

シェパードのなな君

201603301625000.jpg 201603301624000.jpg 201603301620001.jpg 201603301620000.jpg 201603301126000.jpg

胸深く充実感溢れる体つきになりました。

柴犬のはなちゃん

201603281742000.jpg 201603281741000.jpg 201603280639000.jpg 201603280636001.jpg 201603280636002.jpg

昨日の面会では、オーナー様が骨型のガムを取り上げようとしたらちょっと生意気な態度を見せたはなちゃん。

ニャロメ!

今朝から、サークルで執着心マックスにさせておき「出せ」の練習。
ちょっと唸りましたが対処して、夕方には素直。

人を見て態度を変えないように、次回オーナー様の威厳を感じてもらいましょう。

柴犬のはなちゃん

201603250755000.jpg 201603230750000.jpg

通じるようになれば素直です。

訓練はもう少し柔軟性が欲しいところ。
物品意欲を通してやる気はあるので、反復練習の積み重ねで意識付け。

シェパードのなな君

201603241057000.jpg 201603241056001.jpg 201603241056000.jpg 201603241057001.jpg

柴犬のカブ君

201603221046000.jpg 201603221657001.jpg 201603211231001.jpg 201603231735000.jpg

「休止」「座れ待て」を利用して餌時の興奮状態改善策。

食欲より訓練意識が勝っているので5分でもおとなしく待っている。

休止そのものは10〜15分くらいは出来る。

「待て」の終了で餌を与える。

《訓練》という空気を作ってから食器を用意した方が良い。

シェパードのジオ君

201603220742002.jpg 201603220741001.jpg 201603221031001.jpg 201603220744000.jpg

しばらくお預かり。ちょっと肥満ぎみなので運動と低カロリー食でダイエットしましょうネ。

37回西部訓練チャンピオン大会 ・京都宇治川

201603211245002.jpg 201603211245001.jpg 201603211245000.jpg

3月19日、足跡追及部門がありボルト君とソチちゃんが出場。

ボルト君は一年ぶり出場、ソチちゃんは初陣飾り共にチャンピオングループ(95点以上)に入賞。

あらかじめ付けられた印跡者の足跡臭(犯人の逃走経路という仮定)を「捜せ」の指示で犬単独で追います。指導手は出発点から動いてはなりません。逃走経路は、数十歩歩いては右や左に十数回曲がるように歩いてあります。
人は声を掛けなくとも犬は臭いの無い方向に行かないように教えてあります。無い方向に行ってしまった時点で失格になります。
逃走途中にわざと小さな遺留品を置いておき、犬が遺留品の臭いに気付かず通過してしまうと減点になります。発見したら伏せて知らせます。その時には犬の元迄行ってもよく、遺留品を確保した後、再び犬単独で出発させます。
又、足跡臭を捜すのに迷う程に減点も加算されていきます。

最後の遺留品発見(二個目)で終了となりますが、制限時間を超過した時点で失格となります。

ですので、あちこちで迷う程に時間は段々なくなっていきます。

あまり迷わないように正確な鼻使いや粘りを練習を積み重ねて作っていきます。

とは言え、訓練年数や実力、素質、、場数経験の問題に加え、場所地質、天候、風等の諸条件に影響を受ける事もあります。

競技に臨む犬の精神状態の調整が難しいところです。同じ犬でも毎回微妙に違って普通です。
微妙以上もあります。

犬それぞれに応じたコツを掴む為には場数は大事です。

犬も成功の積み重ねで自信を持ってきますし競技での要領が上手になってきます。

あれよあれよと言う間に月日が経ちますし、犬を通じて無駄に出来ない日々であります。

シェパードのアモン君

201603141158000.jpg 201603141158001.jpg 201603141157000.jpg

雪はこれで最後にしてもらいたい。

アモン君は自宅と訓練所を行ったり来たり。

柴犬のはなちゃん

201603121258001.jpg 201603121233000.jpg 201603121220001.jpg 201603121219003.jpg 201603121226000.jpg

餌の準備時間になったら調理場近くのサークルに入れておき、催促鳴きせぬように意識付けています。
あまり鳴かず我慢しています。

服従訓練もいろいろマスター中。